世界中の市場調査レポートを販売!当社に無いレポートもお探しします。

レポートナンバー 0000037527

2024年版アカデミアの活用方策

株式会社シード・プランニング

〜産学官連携講座の事例集〜

発刊日 2024/03/05

言語日本語

体裁Excelファイル

ライセンス/価格

0000037527

データ編(CD-ROM)版
データ編コーポレート版(CD-ROM)

※本レポートはExcelファイルの販売となります。
※データ編(CD-ROM)版:ネットワーク上での共有はできません。
※データ編コーポレート版(CD-ROM):1法人内でのネットワーク共有が可能です。
※詳しい利用範囲とご利用条件等はお問合せください。

無料サンプル

  • サンプルはお問い合わせください。

レポート概要

  • 産業界との連携や官公庁との協力に関するヒント探しに
  • アカデミアと企業の協力や連携を強化するための事例集
  • 研究成果や技術の応用可能性
  • 141大学、1,399講座の産学官連携講座を一覧化
  • 先進的事例や主担当教授の特許情報を掲載
  • 各大学の収入における寄附金の構成を掲載
  • Excelファイルにて提供の為、ご利用者様でカスタマイズ可能

2004年4月に国立大学が法人化され、様々な大学が寄附講座、寄附研究、共同研究を開設してきました。地域企業や自治体と連携し、地域課題や企業の人材確保などへの取り組みが強化され、産学官連携の重要度が高くなってきています。

産学官連携の中でもSociety5.0やSDGs、AIやメタバースなどの先進的分野への取り組みや、地域医療の拡充、医療及び医薬品技術向上への取り組みも増加しています。

本レポートでは、連携講座の事例を収集し一覧化しており、「大学名」「部局」「講座名」「寄附団体名」「団体業界」「寄付金額」「期間」「担当教授・講師名」「主担当教授特許情報」「講座・研究内容」の項目にてソートできるようになっています。連携先を探す手助けや、他大学の取り組みなどを参考に新たな取り組みを模索する助けとなるよう作成しています。

レポート詳細

プレスリリース

本レポートはプレスリリースにも掲載されました。
詳細は以下のページをご覧下さい。

https://www.seedplanning.co.jp/news/news2024041201/

調査対象

産学官連携講座を設置している国内大学141校 1,399講座

調査項目

1.寄附講座について

2.最近の寄附講座における傾向

3.寄附団体一覧

4.先進的事例

5.寄附講座主担当教授の特許情報

6.大学別寄附講座数(数量別ベスト10)

7.企業別寄附件数(数量別ベスト10)

8.大学別の収入における寄附金等の構成

9.寄附講座・共同研究一覧

この商品のレポートナンバー

0000037527

最近見たレポート

特許情報分析(パテントマップ)から見た 対話型生成AI(人工知能)利活用技術 技術開発実態分析調査報告書

2024/03/04

45,320 円(税込)

GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応

~規制要件/対応・考慮すべきリスク対策・利用形態別CSVアプロ―チ/電子データ信頼性~

2024/03/22

46,200 円(税込)

ヘルスケアにおけるAI市場-規模、シェア、動向分析レポート、およびセグメント予測、2024〜2030

AI In Healthcare Market Size, Share & Trends Analysis Report, And Segment Forecasts, 2024- 2030

2024/04/01

5,950 USD

自律型AIエージェント白書2025年版 PDF版

2025/01/06

129,800 円(税込)

特許情報分析(パテントマップ)から見た 熱交換器〔2025年版〕 技術開発実態分析調査報告書

2025/06/09

45,540 円(税込)

耳栓市場規模、シェア、動向分析レポート:セグメント予測、2025‐2033

Earplugs Market Size, Share & Trends Analysis Report, And Segment Forecasts, 2025 - 2033

2025/08/01

5,950 USD

TOP